コンタミ防止は企業の重要課題!対策には局所クリーンや集塵機がおすすめ
公開:2024.04.18 更新:2024.04.18
コンタミ防止は現代企業における重要な課題です。製品の品質低下や消費者への健康被害を防ぐためには、適切な対策が求められます。その一環として、局所クリーンや集塵機の導入が効果的です。これらの装置を活用することで、作業領域をクリーンな環境に保つことが可能となり、コンタミの発生を抑制できます。
目次
コンタミとは~特徴と発生原因を解説
コンタミは、製品や環境に不純物や異物が混入することを指し、その影響は広範囲に及びます。以下では、コンタミの特徴と主な発生原因について詳しく解説します。
◇コンタミとは
コンタミは、製品に混入した不純物や異物を指し、主原料とは異なる物質が混入する状態を指します。製造工程では、製品が加工される際に周囲の環境から微生物や加工屑、汚染物質などが製品に混入したり付着したりすることがあります。特に食品、医薬品、ハイテク製品などの製造現場では、微量のコンタミが製品の品質を低下させたり、信頼性を損なったり、不良品を生み出したりする可能性が高いです。
コンタミは製品の品質を著しく低下させ、消費者の信頼を失わせる原因となります。製品にコンタミがあると、企業は製品のリコールや市場からの撤去などの対応を迫られ、経済的な損失が発生するだけでなく、法的な問題にも直面する可能性があります。食品安全基準や衛生規制に違反した場合、企業は罰金や訴訟などの厳しい措置を受ける可能性があります。
◇コンタミが発生する様々な要因
コンタミが発生する要因は様々です。以下で食品業界と製品製造現場における要因について解説します。
食品業界における原因として、まず原材料や加工段階での汚染が挙げられます。たとえば、農薬や化学肥料の残留、農産物や水産物の収穫時の衛生管理の不備、輸送中の温度管理の不十分さなどがこれに該当します。
また、食品工場や店舗内での不適切な衛生管理も大きな要因です。従業員の衛生教育や訓練、清潔な施設、適切な清掃・消毒が欠かせません。
さらに、クロスコンタミネーションも問題です。これは、異なる食品や食品の接触によって微生物が伝播することを指します。たとえば、生肉と生野菜を同じカウンターや調理器具で処理することで、細菌が広がる可能性があります。
製品製造現場における原因としては、機械の不良や故障が挙げられます。製造ラインや機械の不良や故障は、製品の品質や安全性に影響を与える原因の一つです。また、作業手順の不備や人為的ミスも問題です。
コンタミの影響は?企業の信頼を損なうだけでなく命に関わる問題も
コンタミは企業の信頼を損なうだけでなく、命に関わる重大な問題を引き起こす可能性があります。製品に混入した微生物や化学物質は、消費者の健康を脅かすだけでなく、食中毒や感染症を引き起こす恐れがあります。
◇不良品の発生や実験の失敗
食品や医薬品などの製造過程でのコンタミネーションは、製品の品質を低下させる主要な要因です。微生物の汚染や異物の混入が製品の安全性や有効性を損ない、不良品が発生する可能性があります。
また、食品や化粧品などの製品がコンタミネーションにさらされると、微生物の成長や化学反応が引き起こされ、製品の変質や腐敗が進行します。さらに、コンタミネーションが原因で不適切な成分が製品に含まれる場合、消費者の健康や安全性に重大な影響を及ぼすリスクがあります。例えば、微生物の増殖による食中毒や、有害物質の混入による健康被害などが挙げられます。
実験や研究においてコンタミネーションが発生すると、実験結果やデータの信頼性が低下します。例えば、微生物の汚染が実験標本に影響を与え、正確な結果を得ることが困難になります。
コンタミネーションが実験材料や装置に影響を与えると、実験の再現性が失われる可能性があります。同じ条件で再現実験を行っても、コンタミネーションによって結果が一貫しない場合があります。
◇食品の場合生命に関わる場合も
食品に異物が混入すれば、気分が悪くなるだけでなく、命にかかわる重大な問題が起こる可能性があります。例えば、2007年から2008年にかけて発生した冷凍食品に毒物が混入した事件では、多くの人が中毒症状を引き起こしました。
また、小麦や大豆などのアレルゲンが混入すると、食品を摂取した人がアレルギー反応を起こす可能性があります。これらのアレルギー反応は軽度なものから重篤なものまであり、最悪の場合は死に至ることもあります。
したがって、食品製造・加工企業は、原材料以外の異物混入も含めてコンタミネーションを防止するために十分な対策を講じる必要があります。
塵機能付き局所クリーンで効果的にコンタミを防ぐ
塵機能付き局所クリーンは、製造現場や実験環境において効果的にコンタミを防ぐための重要な装置です。その特性や利点を理解し、適切に活用することで、生産プロセスや実験作業における品質向上と安全確保が可能となります。
◇集塵機能付き局所クリーンブースの提案
クリーンルームは、コンタミ対策の有力な手段ですが、その設置・維持には高いコストと手間がかかります。また、クリーンルームを設置しても全てのコンタミを防げるわけではありません。原因がクリーンルーム外にある場合もあり、対策の適正な実施と場所の選定が重要です。
クリーンブース化による浮遊ゴミの混入対策は、特定の作業領域をクリーンな環境に保つ効果的な方法です。クリーンブースは、浮遊微小粒子や微生物を管理された清浄度レベル以下に保ち、作業空間を無菌状態に近づけます。これにより、作業中に発生するチリやゴミを効果的に除去し、製品の品質を向上させることができます。
クリーンブース及び集塵機能付き局所クリーンの利点は、全体のクリーンルーム化に比べてコストや手間が削減されることです。また、特定の作業領域に集中してクリーンな環境を提供するため、効率的なコンタミ対策が可能となります。これにより、製品の品質向上や生産効率の向上が期待されます。
コンタミ防止や減少に成功した事例を紹介
◇局所クリーンによって改善した事例
自動車部品製造工場では、製造工程中に微粒子や浮遊物質が発生し、製品の品質や信頼性に影響を与える可能性があります。この問題を解決するために、局所クリーンの導入が検討されました。
まず、作業環境における粉塵の発生源を特定し、それらの箇所を局所的にクリーン化することで、異物混入を大幅に解消しました。また、気流が上下方向のプッシュ・プル型クリーンブースを導入することで、飛散した粉塵を効果的に集めることができました。
この導入により、異物不良損失額が50%以上削減され、お客様の作業環境に合わせたカスタマイズにより作業効率も向上しました。
◇マルチサイクロンの導入でコンタミが減少した事例
炉メーカーが行ったマルチサイクロンの導入によるコンタミ減少事例では、実験設備の小型プラントで発生する粉体の摩耗によるコンタミ混入を減らすことが目標でした。
導入されたマルチサイクロンは、高温排気ガスに対応した遠心力式集塵機であり、機器内部の摩耗対策として、摩耗しやすい箇所にタングステンカーバイトの耐摩耗溶射も施されました。
この導入により、不純物が減少し、回収する製品の純度が高く保たれるという成果が得られました。マルチサイクロンは、生成中の製品粉を効果的に集塵し、乾燥させることでコンタミの混入を軽減し、製品の品質向上に貢献しました。
コンタミは製品や環境に不純物や異物が混入する現象であり、食品や医薬品、ハイテク製品などの製造現場では特に問題とされます。これにより製品の品質低下や信頼性損失が生じ、企業は経済的損失や法的問題に直面する可能性があります。
コンタミの主な原因には、食品業界では原材料や加工段階での汚染、不適切な衛生管理、クロスコンタミネーションが挙げられ、製品製造現場では機械の不良や故障、作業手順の不備が要因となります。 コンタミの影響は製品の品質低下や消費者の健康への悪影響だけでなく、実験や研究における信頼性低下にもつながります。
コンタミ防止のためには、局所クリーンブースなどの装置を活用し、特定の作業領域をクリーンな環境に保つことが重要です。